プロ仕様で大人気!
Nobby by TESCOM プロフェッショナル プロテクトイオンヘアーアイロンがNIS3000からNIS3001へとバージョンアップしました。
一体どんなところが進化したのか?その違いを徹底的に調査しました。
昔は女性の道具というイメージが強かったヘアアイロンですが、最近ではおしゃれに敏感な男性の必需品になりました。一本持っているだけで、ヘアワックスだけではできなかったようなナチュルな毛束感やパーマ風スタイル、前髪のセットなど様々なヘアアレンジに[…]
NIS3001はNIS3000のマイナーチェンジ
型番が大きく変わっていないことからも分かるように、今回の新製品NIS3001は旧機種NIS3000のマイナーチェンジモデルです。
そのため、仕様に大幅な変更があるというよりは細かなアップデート程度です。
また、NIS3001と同時発売された幅細タイプのNIS2000に関してはこちらの記事にまとめています。
美容室シェアNo.1ノビーから生まれた大人気ブランド、Nobby by TESCOM から新たにヘアーアイロンがNIS2000とNIS3001が発売されました。この二つにはいったいどんな違いがあり、どちらを選ぶべきなのか徹底解説していきま[…]
まずはスペックの違いをチェック
公式サイトでは見づらかったので、2つの機種のスペックをまとめました。
違いのある部分は赤文字にしてあります。
NIS3001 新 | NIS3000 旧 | |
![]() | ![]() | |
本体寸法 | 高さ / 72mm 幅 / 248mm 奥行き / 32mm | 高さ/72mm 幅/248mm 奥行き/32mm |
本体質量 | 355g | 325g |
温度 | 60℃~210℃(5℃刻み・31段階/液晶表示) | 60℃~200℃(15段階/液晶表示) |
コーティング | アボカドオイルコーティング | アボカドオイルコーティング |
搭載イオン | プロテクトイオン | プロテクトイオン |
スイッチ | ・電源スイッチ「ON – OFF」 ・温度調節スイッチ「+ / - 」 ・モード切替スイッチ「POWER / CARE 」 | ・電源スイッチ「ON – OFF」 ・温度調節スイッチ「+ / - 」 ・モード切替スイッチ「POWER / CARE 」 |
機能 | 「パワー」「ケア」2つのモード 温度ロック機能 温度メモリー機能 自動電源OFF機能(30分) 開閉ロック機能 ラク抜きプラグ 海外対応 | 「パワー」「ケア」2つのモード 温度ロック機能 温度メモリー機能 自動電源OFF機能(30分) 開閉ロック機能 ラク抜きプラグ |
機能的な違いは2つだけ!
スペックを見比べると違いは3つありますが重量は誤差程度、機能に影響のある2つの機能を詳しく解説します。
最高温度が200℃から210℃にアップ

旧機種のNIS3000の最高温度は200℃だったのに対し、新機種のNIS3001では210℃と、さらに10度アップしています。多くの方はここまでの高い温度は必要なさそうですが、髪が太くて硬く、癖のつけ辛い方には嬉しいアップデートかもしれません。
海外での使用に対応。本体重量とも関係
旧機種は海外での使用ができませんでしたが、新機種のNIS3001ではAC100-240Vに対応し、コンセントの変換プラグだけあれば様々な国で使用することが可能です。いつも使い慣れたヘアアイロンが旅先でもそのまま使えるのは嬉しいですね。海外対応すると使用部品が多くなるため、重量が変わっているのかもしれません。
人気の機能はそのまま!
マイナーチェンジはさまざまな理由で行われますが、コスト削減で一部の機能がカットされることも少なくないです。
今回のNIS3001のマイナーアップデートに関しては、人気の機能は変わらずついていますので、特におすすめの3つの機能をご紹介します。
滑らかなプレートコーティング

Nobby by TESCOMのヘアアイロンには、共通してテスコム独自のアボカドオイルコーティングが施されています。このコーティングは非常にすべりが滑らかで、普通のヘアアイロンだと毛先が引っかかる私も、最後までストレスなくアイロンを通すことができます。また、滑りがいいだけでなく適度に髪をキャッチしてくれるので癖つけが非常にやりやすいのもおすすめのポイントです。
立ち上がり18秒の高速ヒート

これ、本当にすごいです。電源を入れてたったの18秒で100℃まで温度が上がるんです。朝はいろいろな身支度があるので、温まるのが遅いへアイロンは本当に煩わしいですよね。そんなストレスが一気に解消されます。
選べる2つの加熱モード
Nobby by TESCOMのストレートアイロンは、加熱モードが「パワー」と「ケア」の二つから選べます。それぞれ詳しく説明します。

パワーモードでしっかりヘアセット
ヘアアイロンは髪に当てた瞬間、冷えた髪の毛に熱を奪われ、一気に温度が50℃下がると言われています。140℃まで加熱したヘアアイロンも、髪に当てた瞬間には90℃まで下がってしまうんです。そうすると、毛先まで髪に熱を与えることができず、なかなかセットが決まらない…なんてことも。
NIS3001はプレートの加熱スピードが非常に早いため、「パワーモード」に設定すれば髪に熱を奪われてもすぐにプレートの熱が戻り毛先までしっかりヘアセットが可能です。
ケアモードでいたわりながらヘアセット
毛先のダメージが気になる方には「ケアモード」がおおすすめです。
根本は設定温度でしっかりヘアセットしながら、毛先に行くにしたがって自動的に温度を下げてくれる設定です。この設定を使えば、傷んだ毛先になるべく熱ダメージを与えず、ケアしながらヘアセットすることが可能なんです。
まとめ
今回は、Nobby by TESCOMの新作ストレートアイロンNIS3001と旧機種のNIS3000の違いをまとめて、それぞれの違いと共通する人気の機能を紹介しました。基本性能に大きな違いはなく、旧機種を使用中の方は急いで買い換える必要はないでしょう。旧製品のNIS3000は廃盤となっているので、購入を検討している方は下記リンクで最安値をチェックしましょう。
美容室シェアNo.1ノビーから生まれた大人気ブランド、Nobby by TESCOM から新たにヘアーアイロンがNIS2000とNIS3001が発売されました。この二つにはいったいどんな違いがあり、どちらを選ぶべきなのか徹底解説していきま[…]
Nobby by TESCOMの購入は正規店で!
私が自信をもっておすすめできるNobby by TESCOMシリーズの購入は、偽物も出回っているので正規販売店の下記から購入するのが安心です。(僕もここから買いました)
ではまた!
昔は女性の道具というイメージが強かったヘアアイロンですが、最近ではおしゃれに敏感な男性の必需品になりました。一本持っているだけで、ヘアワックスだけではできなかったようなナチュルな毛束感やパーマ風スタイル、前髪のセットなど様々なヘアアレンジに[…]